概  要

OVERVIEW

設立の目的

 最近の「ディジタル信号処理技術」をはじめとする種々の「信号処理技術」の驚異的な発展に伴って, 広範な分野で多種多様な「信号処理」が行われるようになってきています。「信号処理」は,学問的な性質上,本来学際的であり, その目的や適応分野は様々に異なっています。

 これまで,いくつかの学会では,それぞれ「信号処理」が一つの分野として研究対象とされてきました。 しかし,学際的な学問として「信号処理」を扱おうとすると,多くの問題が残されています。

 実際,「信号処理」は,単に「工学」だけでなく,「自然科学」,「社会科学」,「人文科学」,「医学」,「農学」 など,多方面に 関連しています。また,「工学」においても,電気電子工学,情報工学,通信工学, システム工学,制御工学,画像工学,機械工学,土木工学など, 広範な学問分野が「信号処理」の 対象となっています。さらに,産業界を見渡してみると,きわめて多くの企業が何らかの意味で 「信号処理」に 関わっています。したがって,「工学」を軸としつつ,狭い特定の専門分野にとらわれずに, 横のつながりを重視した連携が非常に 重要となっています。

 以上のような状況にかんがみ,これまでの「信号処理研究会」を改称して,新たに「信号処理学会」 (Research Institute of Signal Processing, Japan)を設立します。

「信号処理学会」では,学際性を考慮した,これからの「信号処理」の発展に寄与するとともに, 広範な分野の「信号処理研究者」,「信号処理技術者」および「信号処理に関心を持つ多くの人々」が, 相互に研鑚・親睦を図り,斯界に貢献する場を提供することを目的としています。


運営方針 

  1. 信号処理学会(以下,本会という)は,会員から構成されます。会員は個人を対象とし,「信号処理」に関心を持つ方であれば,入会申込書に会費を添えて申請することにより,誰でも本会の会員になることができます(入会のご案内はこちら )。
  2. 本会は,学会誌として Journal of Signal Processing 「信号処理」(以下,会誌という)を原則として年6回,J-STAGEにオンライン掲載で発行します。(広報性の向上と経費節約/会費低減の観点より,2012年をもって,紙媒体の会誌発行は停止しております。)会誌の編集方針については別途定めます。
  3. 本会は,広い意味での信号処理分野の発展と会員の研鑽・親睦を目指し,かつ大学院生をはじめとする若手研究者に国際会議の場で研究成果を発表する機会を与えることによって世界で活躍出来る研究者を育ててゆく目的で,国際会議NCSP (Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing) を毎年開催します。 会員に対しては,参加登録費を割引します。

事務局 

本会の事務処理は,下記の事務局において行います。従って,本会に関する諸事項については,すべて下記の事務局までお問い合わせください。

E-mail:
office@risp.jp
住所
〒113-0022 東京都文京区千駄木5-19-10 「信号処理学会」 事務局

会費などの振込先は「信号処理学会」宛にお願いします。

郵便振替
00180-9-113024
銀行振込
三菱東京UFJ銀行 千駄木支店 (普通) 0433284